第18巻4056番歌はこちらにまとめました。
第18巻 4056番歌
| 巻 | 第18巻 | 
| 歌番号 | 4056番歌 | 
| 作者 | 作者不詳 | 
| 題詞 | 太上皇御在於難波宮之時歌七首 [清足姫天皇也] / 左大臣橘宿祢歌一首 | 
| 原文 | 保里江尓波 多麻之可麻之乎 大皇乎 美敷祢許我牟登 可年弖之里勢婆 | 
| 訓読 | 堀江には玉敷かましを大君を御船漕がむとかねて知りせば | 
| かな | ほりえには たましかましを おほきみを みふねこがむと かねてしりせば | 
| 英語(ローマ字) | HORIENIHA TAMASHIKAMASHIWO OHOKIMIWO MIFUNEKOGAMUTO KANETESHIRISEBA | 
| 訳 | 堀江には玉を敷き詰めるんでしたのに。大君が御船を漕がれるとあらかじめ知っていたならば。 | 
| 左注 | (右<二>首件歌者御船泝江遊宴之日左大臣奏并御製) | 
| 校異 | – | 
| 用語 | 作者:橘諸兄、地名、難波、大阪、宴席、歓迎、元正天皇、伝誦、行幸 | 

